インフォメーション
-
- 町営農園「赤岩ふれあい農園」利用者募集! ( 2021年2月16日 登録 )
- 農薬の適切な保管・管理及び適正使用の徹底について ( 2021年1月25日 登録 )
- 【農業者向け】新型コロナウイルス感染症拡大防止のポイントについて ( 2021年1月21日 登録 )
- 降雪に対する農作物・農業用施設の技術対策について ( 2020年12月17日 更新 )
- MAFFアプリの新機能「リアル行政手続リポートBOX」についてのお知らせ ( 2020年12月11日 登録 )
- 鳥獣被害対策セミナーの開催について ( 2020年12月9日 登録 )
- 国産やさいマッチングサイト“ベジマチ”の参加者募集について ( 2020年12月4日 登録 )
- 人・農地プランの公表について ( 2020年11月26日 登録 )
- イケ・サンパークFarmers Market出店者の募集について ( 2020年11月10日 登録 )
- 第47回松伏町農業収穫祭の開催中止のお知らせ ( 2020年10月27日 登録 )
- 九尺排水機場の補修事業が始まりました ( 2020年10月26日 更新 )
- 農産物直売所に野生きのこ、山菜及び野菜を出荷する生産者の皆様へ ( 2020年10月23日 登録 )
- 経営継続補助金について ( 2020年10月22日 登録 )
- 農作物、農業機械の盗難防止対策について ( 2020年10月15日 登録 )
- 松伏町農業集落排水事業経営戦略 ( 2020年9月29日 登録 )
- 令和2年産飼料用国産稲わらのマッチング活動について ( 2020年8月21日 登録 )
- 【国支援策】新型コロナウイルス感染症拡大の影響を受けた農業者支援策について ( 2020年8月4日 登録 )
- クロルピクリン剤の適正な取扱いについて ( 2020年7月29日 登録 )
- 令和2年度の無人航空機による農薬等の空中散布における安全対策について ( 2020年6月12日 登録 )
- 令和2年度有機農業新規参入者技術習得支援事業の公募が開始されました ( 2020年6月12日 登録 )
- 農作業中の熱中症対策について(新しい生活様式での対応方法) ( 2020年6月9日 登録 )
- 有毒植物による食中毒防止の徹底について ( 2020年5月11日 登録 )
- 有機JAS認証、GAP認証取得等支援事業の公募について ( 2020年5月1日 登録 )
- 令和2年度海外派遣農業研修生の募集について ( 2020年4月14日 登録 )
- 農業機械の自動走行に関する安全性確保ガイドラインの改正について ( 2020年4月9日 登録 )
- 令和2年度農業機械利用技能者養成研修の実施について ( 2020年4月8日 登録 )
- 「無人航空機を利用した空中散布等事業の実施について」の一部改正について ( 2020年4月7日 登録 )
- 農村トレーニングセンターの貸出申請窓口が変更になります ( 2020年4月6日 更新 )
- 放射性物質の埼玉県産農産物等への影響調査結果について ( 2020年4月2日 登録 )
- 有毒植物による食中毒防止の徹底について ( 2020年2月19日 登録 )
- 地方公営企業の経営について(農業集落排水事業) ( 2020年2月6日 更新 )
- 農業者のみなさまへ(ネギハモグリバエ別系統の発生について) ( 2019年10月17日 登録 )
- 野生きのこの採取に関する注意喚起について ( 2019年9月27日 登録 )
- 野菜の衛生管理指針(試行版)活用した衛生管理の推進について ( 2019年8月6日 登録 )
- 除外証明等の諸証明について ( 2019年7月12日 登録 )
- 農業者のみなさまへ(熱帯低気圧技術対策) ( 2019年6月27日 登録 )
- 農業生産に由来する使用済みプラスチックの適正処理等に関するご協力について ( 2019年6月26日 登録 )
- 農業用用排水路の維持管理費の一部を補助します。 ( 2019年5月1日 登録 )
- 認定農業者制度について ( 2018年6月22日 登録 )
- 松伏町産米粉が味わえる店・買える店 ( 2018年6月19日 登録 )
- 松伏町のお米 ( 2017年4月3日 登録 )
- 農地中間管理事業のご案内 ( 2015年2月3日 登録 )
- 農業振興地域整備計画の変更手続き(農振除外等)について ( 2011年10月7日 登録 )